ご質問と回答
ここでは、2023年6月1日からすべての短距離便とほとんどの長距離便で有効となる航空券の種類の最新情報に関するホットな質問を集めました。航空券の種類であるLight、Classic、Flexは、エコノミー、プレミアムエコノミー、ビジネスクラスの全予約クラスで、新しいEconomy Superlightは短距離便でご利用いただけます。
販売に影響を及ぼす最大の変更は、航空券の種類であるSuperlightの導入およびビジネスクラスの手荷物許容量の変更です。
ご利用いただける航空券の種類および最新の特典と規定の表は、さまざまな航空券の種類と航空券の種類の特典でご覧いただけます。
- - - - - - - - -
新しいEconomy Superlight航空券の種類とは?
新しいEconomy Superlight航空券は、わずかな手荷物でヨーロッパ内を巡る旅に最適です。Superlightでは、座席下に収納できる小型バッグ1個のみをお持ち込みいただけます。また、ご予約後の時間変更や航空券の払い戻しはできません。機内持ち込みバッグ1個と受託手荷物1個を有料で追加することが可能です。また、対象となるトラベルサポートはすべて、お客様のご予約内容に合わせ、有料でいつでもご利用いただけます。
ビジネスクラスの手荷物許容量に変更はありますか?
ビジネスクラスをご利用のお客様は、無料となる手荷物が従来の機内持込手荷物2個および受託手荷物2個に代わり、機内持込手荷物1個および受託手荷物1個に変更となります(Business Lightは機内持込手荷物のみ)。受託手荷物の重量制限も変更され、エコノミークラスおよびプレミアムエコノミークラスと同等(受託手荷物は最大23kg、機内持込手荷物は最大10kg)になりました。ゴルフバッグやスキーなどの特殊手荷物や大型手荷物、重量超過手荷物(最大32kg)は、ご搭乗前にトラベルサポートとしてのみお買い求めいただけます。
航空券の種類の更新前に行った以前の予約については、どうしたらよいですか?
何もしていただかなくて結構です。既存の予約と航空券は、航空券が使用されるまで、既存の運賃規定と特典のまま有効です。新しいEconomy Superlight航空券については、2023年6月1日以降にお買い求めいただけます。
他に考慮しておくべき変更点はありますか?
PNRで選択した航空券の種類は、料金設定時に保存されます。これにより、特定の航空券の種類に関連する特典がお客様に正しく提供されるようになります。
旅行代理店にとっては、これは2つのことを意味します。
- 予約の料金設定後に、TQDコマンドを使ってAmadeusなどで、運賃ファミリーコードを確認し表示できます(例えば、TQD/T1/FC1 - TST番号と運賃コンポーネント番号を参照してください)。
- 発券後に新しいSK項目が、自動的にPNRに表示されます。
- 例えば、SK BFLE AY HK1 BUSINESS FLEX/S2/P1は、特定のセグメントでBusiness Flex運賃が販売され、発券されたことを示します。
- これらのSK項目に基づいて、航空券の種類固有の特典がお客様に適用されます
- これらのSK項目には制限がないため、予約が行われた予約オフィス(PCC)で確認することができます。
Amadeusユーザー向けの重要情報
必ずフライトの料金を設定してから、お客様の特典を確認してください。
これは、特に座席を予約する際に重要です。座席が特典(シートマップ、SSR)として含まれているかどうかは、フライトの料金設定後にのみ確認できます。料金の再設定時および航空券の発行時に、座席に料金を課すことができるかどうかが自動的にチェックされます。フライトを変更する場合、座席を確認するには、フライトの料金を再設定するか、航空券の再確認を行う必要があります。
手動で料金設定する必要がある場合は、運賃ファミリーコードを手動のTSTに追加することはできません。詳細については、最寄りのフィンエアー代理店のヘルプデスクにお問い合わせいただく必要があります。地元の連絡先情報は、こちらでご確認いただけます。
運賃ファミリーコードは、TQDエントリを使用して表示および確認できます。たとえば、TSTナンバー1、運賃コンポーネント1の場合はTQD/T1/FC1です。(運賃ファミリーコードはコンポーネントに固有で、たとえば、LightとClassicの組み合わせを予約する場合は、両方を個別に表示する必要があります)。
その他のGDSユーザー向けの重要情報
座席の確認は発券時のみ行われるため、座席をご予約いただく前に航空券を発行することをお勧めします(比較のために、上記のAmadeus予約の違いを参照してください)。その他のGDSの予約では、運賃ファミリーコードは、発券時に自動と手動の料金設定の両方で自動的に計算されます。
運賃ファミリーコードがPNRに正しく保存されていることが不明な場合、またはご不明な点がある場合は、最寄りのフィンエアー代理店のヘルプデスクにお問い合わせください。連絡先の詳細はこちらでご確認いただけます。
ClassicからFlexなど、航空券の種類(運賃ファミリー)をアップグレードすることはできますか?
いいえ、航空券の種類のアップグレードはできなくなりました。航空券を変更する必要がある場合は、同じ航空券の種類内で行う必要があります。例えば、古いZクラスClassic航空券を新しいZクラスFlexの航空券の種類に変更することはできません。元の航空券の種類に変更が可能で、お客様が別の時間に旅行することにした場合、元の航空券の種類と元の特典が適用されます。旅程がまだ開始されていない時点で路線または運賃が変更されている場合は、航空券の種類の規定と特典が適用されます。ただし、Classic-->Classicなど、変更は同じ航空券の種類で行う必要があります。
氏名の変更はできますか?
はい。ClassicおよびFlex航空券の種類では、氏名の変更が有料で可能です。GDS運賃規定で氏名変更手数料をご確認ください。LightおよびSuperlight航空券の種類では氏名の変更はできません。
この変更は、フィンエアーのコーポレート運賃ないしその他の特別交渉運賃にも適用されますか?
はい。航空券の種類の規約および特典の変更は、運賃規定が公示運賃に由来する交渉運賃および特別運賃にも適用されます。いくつかのマイナーな例外があります。例えば、海運運賃の変更/払い戻し規定は、以前のClassicではなくFlexに従います。また、コーポレートClassic運賃は、違約金なしで変更可能になりました(元の航空券と新しい航空券の運賃の差額のみを支払う)が、払い戻しは不可になったことにもご注意ください。公開されているEconomy Flex航空券の種類から削除されているため、空港の優先サービスはコーポレートEconomy Flex運賃から削除されました。
この変更は団体予約にも適用されますか?
いいえ。団体予約には独自の規定があります。詳細については、「団体旅行」をご覧ください。
選択した航空券の種類は、Finnair Plus の会員レベルの特典に影響しますか?
いいえ。Finnair Plus の会員レベルの特典は、以前と同様にすべての航空券の種類に適用され、最上レベルのお客様は通常どおりレベル別特典をご利用いただけます。
購入した航空券の種類に関連する特典は、非自発的な再予約/経路変更の場合に残りますか?
はい、元の航空券の種類の特典はすべて残ります。ただし、他の航空会社への路線変更が必要な場合、空港での優先サービスや座席指定など、通常、旅行に関連する特典は別の航空会社に移行することはできません。
座席クラスがアップグレードされた場合、航空券の特典と規定はどうなりますか?
元の航空券の取消/変更および払い戻しポリシーが適用されます。それ以外の場合は、
- アップグレードを事前にご購入いただいた場合、アップグレードされた座席クラスの全特典が適用されます。例えば、Economy Lightの航空券をビジネスクラスにアップグレードする場合、航空券の変更や払い戻しはできませんが、空港での優先サービスやラウンジのご利用など、ビジネスクラスのすべての特典をご利用いただけます。
- 空港でアップグレードを購入する場合は、機内ではビジネスクラスの体験をしていただけますが、ラウンジの利用を含む空港での優先サービスは含まれず、手荷物許容量は元の航空券の手荷物許容量に従います。
フリークエントフライヤーの会員レベルの特典は変更されておらず、優先サービスおよびラウンジ利用特典をお持ちのお客様は、アップグレードを空港で購入された場合でも、通常どおりこれらのサービスをご利用いただけます。
この変更は、北米および日本発着の運賃(いわゆる大西洋共同事業およびシベリア共同事業)に影響しますか?
共同事業市場(大西洋共同事業およびシベリア共同事業)で提供される航空券の種類は、当社の航空券の種類とは多少異なります。ただし、航空券の種類に含まれる特典は、共同事業の航空会社と協力して一致させようとしています。フィンエアーでは、PNRの料金設定/発券の際には、旅行代理店にGDSの運賃規定を確認するように常にお願いしています。
選択した航空券の種類はどこで確認できますか?
- TQDコマンドでAmadeusなどで航空券の種類を表示します(例えば、TQD/T1/FC1 - TST番号と運賃コンポーネント番号を参照します)
- 予約で特定のSK項目を検索します。例えば、 SK BFLE AY HK1 BUSINESS FLEX/S2/P1
- 搭乗券で航空券の種類をご確認いただくこともできます。